コミュニケーション能力の鍛え方

happy trendy girlfriends having fun in countryside field 心理学
Photo by Abi Greer on Pexels.com
スポンサーリンク

コミュニケーションに苦手意識があるならば、この記事を参考にしてみてください。


きっと何らかのヒントが得られるでしょう。

この記事は以下のような方におすすめです。
・人との会話で無理してしゃべってしまう人
・会話中の沈黙や、すぐ会話が終わるのが怖い人

コミュニケーションで大事なこと

コミュニケーションで大事なことは、ベクトルがどちらを向いているか?です。

自分の満足のためにコミュニケーションをとるのか、相手に気持ち良くなってもらうために、コミュニケーションをとるのかです。


そうです。

コミュニケーションはサービスです。

相手が満足するようなコミュニケーションを心がけましょう。

ほとんどの人がコミュニケーションで望んでいること

大抵の人は、自分の話を聴いてほしいと思っています。

話を聴いて、理解してくれるだけで嬉しいと感じます。

ですのでコミュニケーションが上手くなりたいと思うのなら、聴き上手になればいいのです。

相手にウケる話をしようとか、笑わせようとか、そんなところで頑張る必要はありません(笑わせるのが好きならばどうぞ話術を磨いてください)。

そうではなく、聴くことに力を入れましょう。

相手に話を促すスキル

相槌や、うなづきは「聞いていますよ」というメッセージです。

相手は安心して話をしてくれます。

どんどん使いましょう。

「それで?」「というと?」と訊いていくのは、「もっと聞かせて」「あなたの話にとても興味があります」というメッセージです。

相手はもっと詳しく話をしてくれるようになるでしょう。

話を聴くスキル

相手の話のキーワードを繰り返していく技法、あなたの話は要はこういうことですねと、要約する技法などがあります。

話を聴くスキルについては、こちらで詳しく扱っています。

会話の最初のとっかかりで使える声かけ

声かけの最強は挨拶です。

挨拶の語源には、自分の心を開くという意味があるそうです。

もし相手と仲良くなりたいのなら、挨拶を自分からしましょう。

注意点

機械的にやってしまっては意味がなくなります。

相手を見て、明るい挨拶を心がけるといいでしょう。

発展編

もし、更に話をしたいのならば、ここでもうひとつだけ声かけをすると良いです。

声かけは共通の話題になりそうなものが無難です。

初対面に近い相手ならば、天気や季節の話。

例えば、「晴れていて気持ちいいですね」「今日も暑いですね」あたりがいいですね。

顔見知り程度だと、前回話をした時のことや、趣味、出身地などを聴いていくと話が盛り上がります。

あとがき

聴くことができてくると、コミュニケーションが苦ではなくなります。

ですので、コミュニケーションに苦手意識がある方はぜひ、聴く力を磨いていくことをおすすめします。

最後まで読んでくれてありがとうございます!

それではまた☆彡

コメント

タイトルとURLをコピーしました